標高2,045.10m引く1,000mッ
の昆布岳ッ!
気温、36.5℃引く25℃の酷暑の中、
最近疲れ気味の隊長こと
captainmaasa
は、不死鳥のごとく蘇ったッ!

その軽やかなフットワーク。。
まるでスキーで滑っているかのような
下降スタイル。

なッ、なッんと、
この標高2,045.10m引く1,000mッ
の昆布岳ッを、ものの1時間足らずで
下山したのだった。。

captainmaasa完全復活ッ!
かッ?!

で、何ッ?
早くやれって?

分かりましたぁ〜。
オーバー

平成16年8月22日、
全国的に日曜日の朝、副隊長の
ハセちゅあんが、迎えに来てくれる。

まっこと、ありがたいことで、、

さて、したっけッ、
今日も行ってみっべかぁ〜

と、言うことで、
虻田郡豊浦町にある昆布岳に行く。

8時20分
登山口をスタートッ!。

鼻歌混じりで、隊長と副隊長の二人は
森の中へと消えて行ったッ。。

何か、かっこええのぉ〜、
ハセちゅあんッ
やれやれ、今日も出たかい。。
困ったもんだよなぁ〜

でも、まあ、車に乗せてもらってるしぃー
仕方ないよねぇ
(。。)

で、この前の写真の小屋の裏手を
登るとすぐに登山届のポストがある。

中には、リーフレットも入っていたので
1枚づつ参考にするために頂いた。

少々手間取ったが、まずは出発ッ。

隊長:「しっかし、今日は最高の天気ッ
誰よッ、今日登るべって言ったのぉ」

副隊長:「・・・」

隊長:「だよなぁ〜、史上最高の隊長
しかいないよなぁ、、
やッやッ大したもんだ、
やるのぉー。。やっぱッ・」

8時30分
一合目ッ。

隊長:「待てッ!、
山頂まで5.2qもあるのかッ!
疲れちゃったよハセちゅあん・、
帰えろッ・」

で、ここはこのように1合目から9合目
まで、ご丁寧に表示看板がある。

各合目間は、約10分程度に
設定されている。

んッ・ん、何かこの説明
かっこえくないかッ、
ハセちゅあんッ

ちょっとええかも。。
コラッ、コラッ、コラッ、コラッ、
(転がすように発音して下さい。)

やれやれ、困ったもんだッ・・
しかし、この男ほど
ジャングルが似合う男は居ないであろう。

「ハセ〜ちゅあ〜ん、
戦争は終わりましたぁ
出てきてくださぁ〜い。。」

「聞こえてますかぁ〜
戦争は、終わったのですよぉ〜。。」

やれやれ、疲れちゃったよっ。。
帰えろッ・、、

(。。)
9時20分
五合目着。
もうダメ、疲れちったッ。。
しかも、暑いしぃー、

で、何ッ!
あと2.8qもあるんかよぉー。。

あれッ、
五合目の下に、ナニナニ、
「なんちって、ここは昆布岳ッ」
って書いてるぞぉー、、

あー、着いた着いた。。
間違いない、

ハセ:「さぁ、隊長ッ!行きますよ」
(ここは諭すように発音。)

隊長:「鬼ッー!、人でなしッ!」
9時23分

隊長:「おぉぉぉ〜、これがガイドブック
にあった、“締まりのない肛門岩”かぁ」

ハセ:「好きにして下さい・・」

隊長:「しかし、君ッ、メガネというのは
二つだべぇ、一個しか無いんだから
やっぱ、“締まりのない肛門岩”でしょ」

ハセ:「さぁ、隊長ッ!行きますよ」
(ここは諭すように発音。)

隊長:「何か、君ぃー、大人じゃん、、
何か、超ムカツクぅー」
9時50分
八合目に到着ッ

八合目から山頂までは残り1qとある。
写真は、その八合目から撮した昆布岳ッ

まぁ、こんなもんかなぁ〜
と、言う感じのお山でした。

さぁ、ハセちゅあんッ
早く楽にしてやっぺかぁ〜
10時15分ッ
昆布岳山頂着ッ!

ちょろい山だぜッ!
なッ、ハセちゃん

ハセ:「隊長ッ、顔色悪いですよぉ」

隊長:「ぜィ、ぜィ、ぜィ」

(〇o〇;)

登り:1時間55分

下り:1時間00分